珠算練習
そろばんは基礎がとても大切です。たし算、ひき算をしっかり理解できないと、かけ算・わり算、暗算、フラッシュ暗算もできませんので、基礎にじっくり時間をかけて指導していきます。各級導入編を使用しそれぞれの級の基礎を学び問題集にて時間計りをおこないます。3級以上は日本商工会議所の珠算検定を受検し資格を取得していきます。
暗算練習
暗算練習は、そろばんの基礎をしっかり学んだ9級試験合格後、8級練習より行います。初めは、紙そろばんを使用しそろばんの珠を浮かべる練習から行います。6級より暗算でのかけ算・わり算を学んだ後に検定を行います。
フラッシュ暗算
「フラッシュ暗算」とは、パソコンの画面に表示される数を珠算式暗算を使って計算します。暗算練習と同じように、そろばんの珠をイメージして頭に浮かべそれを実際のそろばんと同じように動かし計算をしていきます。暗算練習(8級より)を行ってからパソコンを使って練習します。月に1回「日本珠算連盟」のフラッシュ暗算検定を行います。
- 指導の仕方はすべてお任せください。
- こちらの指示がない限り、お家では進めないようにしてください。
- 当学園では子どもたちに『考える能力』を養わせるためにも、わからないところはまず自分で十分に考えることを指導していますのでご理解ください。
- 他ごと等をしている場合は居残りをさせる場合があります。
- 小学2年生までと3年生以上に分けて初歩の教材で指導をしていますが、個人差があるため学年はあくまでも目安ですので変更する場合があります。
- 当学園は個人指導です。その子のペースに合わせて指導していきます。そろばんは基礎がとても大事です。わからないところは反復練習を何度も行いますので、一人ひとりの進み方は違ってきます。
- 学校帰りに通塾する場合は必ずお迎えをお願いします。(教室から電話できます。お仕事でお迎えが遅くなる場合は教室で学校の宿題等をやらせます)